注目キーワード

【AFKアリーナ】ラークの評価と育成優先度を解説!メヒラ・ロワンで超強い。

  • 2021年7月21日
  • 2021年10月2日
  • キャラ

強陣営であるヴェルディア連盟の中でも、鬼の火力を出すラークについて解説していきます。

 

ラークってどこまで育てれば火力出してくれる?
PVEでの編成を教えて!
ヴェルディアでの優先度はどれくらい?

と思う方は参考にしてください。

 

ラーク

陣営:ヴェルディア連盟  敏捷型英雄

職業:レンジャー  メインロール:爆発アタッカー

Lvl240  ❤️HP 631689

⚔攻撃力 46558    🛡防御力 7650

 

ヴェルディア連盟のキャリーとして登場したラーク。

登場するやいなや「えっ?こいつ強くね?」とユーザーが沸いた強キャラです。

 
チャミオ
エルロンと役割は異なりますが、キャリー力を見ると同等かそれ以上の性能。

 

ヴェルディア連盟のインフレを象徴する強キャラ「ラーク」の性能を見ていきましょう。

 

必殺技 「ラークのどんぐり砲」

「最も弱っている敵に対して強力な射撃を行い、攻撃力330%のダメージを与え、スキル発動中は行動阻害を無効化する。この射撃はさらに追加で敵が失ったHPの55%のダメージを与え、4秒間スタン状態にする。追加ダメージはラークの攻撃力の900%を超えることはできない。もしこの攻撃で敵にとどめを刺すと、再度このスキルが発動する。」

Lv2:追加で与えるダメージが敵の失ったHPの60%になる。

Lv3:追加で与えるダメージが敵の失ったHPの65%になる。

 

必殺技は敵単体への通常ダメージに加えた割合ダメージ&スタン効果。

また、敵を撃破すれば続けて必殺技がもう一度発動します。

 
チャミオ
敵単体とはいえ高倍率のHP割合ダメージを与えるので単純に高火力必殺技。
 

スキル②「ラークの束縛弾」

「攻撃力が最も高い敵に攻撃力220%のダメージを与え、4秒間その動きを封じる。」

Lv2:ダメージが攻撃力240%に増加する。

Lv3:ダメージが攻撃力260%に増加する。

Lv4:ダメージが攻撃力280%に増加する。

 

火力だけでなくラーク単体で行動阻害を撒くこともできるので非常に優秀。

また、ラークのパッシブスキルや専用家具3との相乗効果が高く、高火力に貢献している技でもあります。

 

スキル③ 「ラークの大胃袋」  

「携帯している食べ物を食べて続く8秒間、行動阻害効果を無効にできる。この期間中、攻撃力が30%増加し速度が30増加する。」

Lv2:スキル効果期間中、攻撃力が40%増加し、速度補正が40増加する。

Lv3:スキル効果期間中、攻撃力が50%増加し、速度補正が50増加する。

 

開幕から食べ物を食べて自身にバフをかけます。

 
チャミオ
専用家具3でこのスキルのクールタイムを減少させ、素早くバフをかけられるのが強い。

 

通常攻撃が強力なラークの性能に噛み合った強力なバフです。

 

スキル④ 「ラークの目印」

「敵が行動阻害状態の場合、続く4秒間ラークの通常攻撃が追加ダメージを与える。さらにパッシブに行動阻害効果中の敵に対して、受けるダメージを35%増加させる。」

Lv2:行動阻害効果中の敵に対して、受けるダメージを40%増加させる。

Lv3:行動阻害効果中の敵に対して、受けるダメージを45%増加させる。

 

 

自身の放った束縛弾や味方キャラの行動阻害効果によって、敵が行動阻害になった場合発動。

 

 
チャミオ

ダメージ&被ダメUPという効果ですが、他キャラからのダメージも増えるのでラークを入れるだけで、味方キャラの総ダメージがUPするのが強い。

 

専用装備 「常緑の枝」

専用装備スキル:ラークのいたずら

「通常攻撃がダメージを与えた時、ターゲットに続く6秒間3の減速効果を与える。この効果は重複し、重複時継続時間がリセットされ、最大15スタックまで重複される。」

 

【+10アンロック】通常攻撃がダメージを与えた時、ターゲットに続く6秒間3の減速効果を与える。この効果は重複し、重複時継続時間がリセットされ、最大20スタックまで重複される。

【+20アンロック】通常攻撃がダメージを与えた時、ターゲットに続く6秒間3の減速効果を与える。この効果は重複し、重複時継続時間がリセットされ、最大25スタックまで重複される。

★【+30アンロック】通常攻撃が追加でターゲットの現在HP15%のダメージを与えるが、最大でラークの攻撃力の650%を超えることはできない。

 

ターゲットに減速効果を与える専用装備スキルですが、専用装備30で高火力スキルになるので専用装備30は必須です。

 
チャミオ
専用装備30未満でラークをキャリーとして運用するのは厳しいので、ラークを編成する場合は必ず専用装備30にしてください。

 

専用家具 「ラークの本気」

【専用家具3/9】通常攻撃が行動阻害効果のある敵に命中した時、スキル「ラークの大胃袋」のクールタイムが1秒減少する。

専用家具9/9】ラークは必殺技を使用時、命中した敵にトドメを刺していなかった場合、追加でもう一度発動できる。この効果は必殺技使用時に1回のみ発動する。

 

専用家具3ではラークの自身バフのクールタイムを減少させ、間接的にラークの瞬間火力を上げるのに貢献しています。

 
チャミオ
その為、ラークを編成する場合は専用家具3必須。
 
専用家具9で必殺技が強化され、必ず2発どんぐり砲を発動するようになりますが、ラークの火力源は通常攻撃にあるので専用家具9は必須ではありません。
 

使い方・編成例

ラークを編成例や使い方を解説。

 

  • ヴェルディア連盟陣営塔のキャリー
  • ロワン・メヒラ編成のキャリー
  • ファリオ・タシー・ゴルボなどのCCキャラとの編成

上記編成にて使用します。

 

ヴェルディア陣営塔はこれまでエルロンをメインキャリーとして登っていくものでしたが、ラークの登場により2強キャリーで進んでいくスタイルに変わりました。

 
チャミオ
ヴェルディア連盟はタシーやピッパー、ゴルボなどの優秀なCCキャラが多いのでラーク無双ができます。
 
また、PVEにおいては連戦の一角にキャリー枠で投入します。
 
ロワン・メヒラ・ラークの編成がめちゃくちゃ強く、メヒラの必殺技による魅了行動阻害とロワンの必殺技によるスタンで、敵を繰り返し行動阻害状態にしてラークが火力を出す編成。
 
チャミオ
前衛にブルータスやゴルボなんか置いておけばめちゃくちゃ強いです。火力が足りない場合や安定感がない場合はゴルボをダイモンにすればOK。

 

とにかくCCキャラとの相性が良いので、プリンス・オブ・ペルシャやファリオとの編成も可能。

 

クレインとの相性が良いのも強いですね。

【AFKアリーナ】クレインの評価と育成優先度まとめ!パーティーや編成例を解説します!

 

対面の敵に対して高火力を出してくれるので、敵前衛が固く後衛を倒せずにやられてしまう場合は、ラークを敵後衛の対面に配置し、同時にCCキャラを投入すればOK。

 

 

育成優先度

キャリー性能がものすごく高く、専用装備30・専用家具3で鬼のような活躍を見せれくれます。

 

PVEや陣営塔、PVPでも結構強いのでエルロン、ライカ、(タシー、ピッパー)の次に育成しましょう。

(※他陣営のCCキャラの育成が先に進んだ場合は、タシーやピッパーを後回しにしてもOK。その場合はエルロンライカの次に育成していきましょう。

 

 
チャミオ
ラーク自体はめちゃくちゃ強いですが、ラークの火力を出すためにはCCキャラが必要なので、ヴェルディア陣営の育成最優先ではありません。
 
ですが、PVE連戦や陣営塔で必ずパーティーに入るので育成必須です。
 
 

まとめ

ラークの育成優先度や編成例をまとめました。

 

ヴェルディア連盟はラーク登場前から強陣営でしたが、ラークの登場でグレイヴボーン陣営に引けを取らない最強陣営になり、ラークをメインキャリーとした編成も出てきました。

 

ヴェルディア連盟のキャリーでラークを超えるキャラはそうそう現れないと思うので、連戦や陣営塔を見据えて優先的に育成しておきましょう。

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

詰まった時や困った時は参考に

AFKアリーナを効率よく進めていく為の攻略サイトです。