注目キーワード

【AFKアリーナ】RC特化(レベル上げ)のやり方や店舗で買うべきものまとめ!

店舗では様々なアイテムが売られていますが、きちんと買うべきものを選択することで、効率よくPVE・PVPを進めることができます。

 
チャミオ
キャラ育成やレベル上げの効率が上がるからですね。

 

そして店舗でアイテムを購入するにあたって、レベル上げ特化(RC特化)について解説する必要があります。

 

そこで

RC特化(レベル上げ)とは何なのか
RC特化はいつから始めると良いのか?
RC特化をするなら何を優先して買うべきか?
 

上記について自称AFKガチ勢が解説していきます。

 

RC特化とは?

 

RC特化とは「レベルを上げることに特化した理論」で、ダイヤやゴールドを消費しガチャを回すよりもレベル上げの資源を買いまくることを優先した方法になります。

 

 
チャミオ
AFKにおいてレベル上昇によるステータスUPは非常に強いですからね。

 

レベル240以降は共鳴クリスタルから英雄全体のレベルを同時に上げる方法に変わります。

 

その為、ゴールド英雄Exp(青玉)英雄の粉塵(紫粉)などの資源が大量に必要になるわけです。

 

この資源を店舗から買いまくり、レベルを爆速で上げていくレベル上げの事だけを考えた脳筋プレイ。

 

 
チャミオ
正確にはリワードなどのリソースも全て青玉や紫粉・ゴールドに変えていきます。

 

現状、PVEや陣営塔・アリーナやイベント等でスムーズに進むにはこのレベル上げ特化を行うことが1番早いと言われています。

レベルが正義のゲームですから仕方ありません。

 

ですが、無課金〜微課金(どの程度かにもよる)ではRC特化といえどダイヤは貴重なもの。

 

ガチャを引く頻度が減ったり、少ないダイヤで切り盛りしていくのは切ないものです。

 

では、具体的にいつからRC特化を始めていくと良いのでしょうか?

 

いつから始めると良いのか?

 

結論から言うと

  1. 各陣営優先度上位5体を神話にしてから
  2. ルクレティア・アルナどちらかを神話にしてから

これが最低条件です。

 

RC特化始めると極端にガチャを引く回数が減り、リワードでもレベル上げの資源にすると家具ガチャや専用装備の育成もなかなか進まなくなります。

 

そればかりか、そもそも神話の英雄がまだ数体の状態でRC特化をしてしまうと、レベルは上がりますがキャラが育ちきっていないので、PVEでもPVPでも陣営塔でも勝てない!みたいなことが起きます。

 

 
チャミオ
そうなると効率よく進める為にRC特化をしても本末転倒。

 

陣営塔においてはセレスチアル塔・カタストロフ塔は序盤登りやすく、特にカタストロフ塔はルクレティアが育てばある程度は登ることができます。

 

 

リソース確保の為に優先的に育てておきたいところ。

【AFKアリーナ】セレカタ育成優先順位まとめ!神話にするならこいつら。

上記①②を最低条件にしてRC特化を行いましょう。

 

また、本来RC特化は「レベル上げに伴うステータス上昇が少ないレベル400台〜480までのレベル帯を早く抜ける為の方法」なので、RC特化をせずとも一応時間をかけて進むことができます。

 

 
チャミオ
RC特化をするなら本来はレベル400台から始めるのが理想的なのでしょう。

 

レベルUPに伴うステータスの伸びが悪い氷河期にAFK引退者が多く出ると言われています。

 

店舗では何を買うと良いのか?

RC特化の概要を理解したところで、実際にRC特化(レベル上げ)をする為に、店舗で何を買うべきか見ていきましょう。

 

結論から言うと買うべきものは以下の通り。

  1. ゴールドで買える英雄の粉塵500(紫粉)
  2. 300ダイヤで買える大量の粉(8時間分紫粉箱)
  3. ダイヤで買える英雄Exp箱(24時間分青玉)
  4. ゴールドで買えるポーコイン250
  5. 大量のゴールド24時間分(場合に応じて)

 

①〜④は必須で購入。⑤はゴールド不足の際に購入します。

 

そしてショップは100ダイヤで1回更新することができ、2回目以降から200ダイヤ・4回目以降から400ダイヤと増えていきます。

 

 
チャミオ
ショップの更新は100ダイヤでできる2回までにしてください。
3回以上のショップ更新はダイヤの消費が激しいので効率が悪いです。

 

また、RC特化のレベル上げをするにあたり上記を購入しますがざっくり計算すると

  • ショップ更新2回で200ダイヤ
  • ショップ更新前分を含め大量の粉×3900ダイヤ
  • ランダムで出現する英雄Exp箱が1192ダイヤ

こんな感じになります。

 

これらを購入する為、一度で11001500ダイヤ前後を消費します。

 

しかも、エリートストーン等交換するとさらにダイヤ消費は増えることに、、、、、。

 

課金勢やリワードを購入している微課金勢からすれば11000ダイヤ前後程度賄えるでしょうが、無課金勢からするとかなり苦しいでしょう。

 

 
チャミオ
無課金勢がRC特化をすると本当にガチャを引く回数が減ります。これじゃあレベル上げどころではありません。
 

その為、無課金勢は特に上記に記載した最低条件を守ってRC特化でのレベル上げをしましょう。

 

見切り発車で早まったRC特化のレベル上げを行うと大変なことになります。

 

一応、掲示板をうまいこと使えばダイヤを回収できるので、するにしても掲示板は優先的に消化してください。

 

買わない方が良いもの

RC特化において買わない方が良いものは1つ。

  • ダイヤで購入する英雄の粉塵500

 

これはダイヤ効率が悪いので買わないようにしましょう。

 

また、ダイヤも貴重なものなので英雄Expが大量にある時は、英雄Exp箱をスルーしてもOKです。

 

 
チャミオ
間違えてもダイヤで買うポーコインや装備とかは買わないようにしてください。非常に勿体無いです。

まとめ

 

RC特化(レベル上げ)についての基準や買うべきもの・買わない方が良いものをまとめました。

 

RC特化はいずれ皆さん行うことになるレベル上げになりますが、タイミングや購入するものを間違えると大損こく羽目になります。

 

自身の手持ち英雄や進捗度・課金度合いやダイヤと相談しながら効率よくレベル上げをしましょう。

 

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

詰まった時や困った時は参考に

AFKアリーナを効率よく進めていく為の攻略サイトです。