注目キーワード

【AFKアリーナ】店舗(ショップ)で買うべきものとダメなものをガチ勢が解説!

  • 2021年9月29日
  • 2021年9月29日
  • 初心者

AFKアリーナにおいて店舗は資源を手に入れるための重要なコンテンツ。

 

その為、買うべきもの・買わない方が良いものを選別する必要があります。

 

そこで

店舗(ショップ)で買うべきもの
逆に買わない方が良いもの

を自称AFKガチ勢がまとめました。

 

何気無く購入しているものも効率を意識すると、よりメインやその他コンテンツの進捗度が上がりやすくなります。

参考にしてみてください。

 

 
チャミオ
特にRC特化によるレベル上げをしている人は、一度目を通しておきましょう。
 

店舗で買うべきもの

 

店舗ではゴールドやダイヤを消費してアイテムを購入できます。

 

進捗度に応じて販売されるアイテムが異なりますが、買うべきものは概ね以下の通り。

 

買うべきもの

  • RC特化の資源
  • ダイヤで買えるエリートストーン
  • ゴールドで買えるポーコイン
  • ゴールドで買える英雄の粉塵500
  • ゴールドで買える元素晶石のかけら
  • 銀シジル・金シジル(状況に応じて)

 

上記アイテムを優先して購入しましょう。

 

まず、エリートストーンは90ダイヤで5個のエリートストーンが買えるのでダイヤ消費のコスパ良好。

 
チャミオ
ただ、ランダムで出現するためその辺は運です。
 
エリートストーンからまれにセレカタ英雄が出てくることもあるので、夢と希望を持って引き続けましょう。
 
※セレカタ優先度の記事も参照までに。
関連記事

AFKアリーナの中でも最強陣営のセレスチアル・カタストロフ陣営ですが、強いが故になかなか手に入らず育成難易度もかなり高め。 無課金では1体神話を作るだけでも膨大な時間を要します。 課金勢の私でもセレカタを神話にするまでは[…]

 
また、英雄の粉塵(紫粉)は220万前後のゴールド・ポーコインは110万前後のゴールドで購入できます。
 
レベル上げや専用家具集めをする上で重要な資源になる為、ゴールドに困っていない限りは買いましょう。
 
チャミオ
30日で紫粉15000ポーコイン7500個計算になります。
 
加えて、ショップ上部でキラキラ光る元素晶石のかけらもゴールドで購入可能。
刻印レベル上げで大量に使う為、こまめに集めておいてください。
 
RC特化によるレベル上げではこの店舗の商品を買いまくるので、この記事とRC特化の記事を参照してレベル上げを行いましょう。
関連記事

店舗では様々なアイテムが売られていますが、きちんと買うべきものを選択することで、効率よくPVE・PVPを進めることができます。 チャミオキャラ育成やレベル上げの効率が上がるからですね。 そして店舗でアイテムを購入するにあたって、レ[…]

 

どのタイミングでRC特化によるレベル上げをするべきか理解した上で行ってください。

 

銀シジル・金シジルに関しては臨機応変に集める必要があります。

 

毎回買うわけではなく「もう少しで専用家具のレベル上げられるのに、、、」という時にゴールド消費にて購入する必要もあるでしょう。

 

 
チャミオ
1000万ゴールド程使うのでコストは割と高め。ゴールドに余裕がある時だけ買ってください。
 
ちなみに
  • 専用装備0→10までが銀シジル200個
  • 専用装備10→20までが金シジル250個
  • 専用装備20→30までが赤シジル300個
なので、これを覚えてシジルを集めると良いでしょう。
 

買わない方が良いもの

 

買うべきものだけでなく、買わない方が良いものも知っておきましょう。

また、これまで買ってしまっていた人は今すぐやめてください。

 

買わない方が良いもの

  • ダイヤで買えるレア英雄カード
  • 序盤はレア装備・エピック装備、終盤は伝説装備
  • ダイヤで買えるポーコイン
  • ダイヤで買える元素晶石の核
  • ダイヤで買えるランダムシジルボックス
  • ダイヤで買える呪印
  • ダイヤで買える強化メタル

 

店舗にて買わない方が良いものは基本的に「ダイヤで購入するもの」です。

(※RC特化でのレベル上げに使用するダイヤ購入アイテムは別)

 

ダイヤで購入するものはダイヤの消費量に対するアイテムの価値がびっくりするくらい低いものばかり。

 

特に装備やランダムシジルボックス・呪印なんかは消費するダイヤの数が物凄いので、基本的に買わないようにしましょう。

 

また、元素晶石の核は200ダイヤで10個の購入になるので、ダイヤ消費のコスパは鬼のように悪いです。

 
チャミオ
元々、刻印システムが課金者向けのものなので効率は悪いですが、赤刻印に関してはさらに劣悪。
 

キラキラしていて特別感があり、購入しないとなんだかもったいない感じもしますが、赤刻印で60まで上げるのに4500を消費する計算になります。

 

その為、店舗購入分だけで計算すると90000ダイヤの消費。

こう聞くと手が止まりますよね。

 

元素晶石のかけらの場合はゴールドで購入できるし、刻印の使用量も赤刻印に比べて少ないので購入するのもアリ

 

また、強化メタルに関しては購入する必要がありません。

 
チャミオ
私は強化メタルを購入したことありませんが、特に困ったこともないからです。

 

呪印に関しては基本的にオートバトル報酬で落ちるものギルドショップで交換するもの。

 

ダイヤで買うにしても3000ダイヤ近く消費するのでもったいないです。

絶対に通常店舗で買わないようにしましょう。

 

まとめ

ゴールドで購入できるものを買う

ダイヤで購入するものは基本的に買わない

RC特化でのレベル上げに関しては別

この記事とRC特化記事で効率爆上げ

 

店舗は買うべきものと買わない方が良いものがはっきりと分かれています。

 

強化メタルのようないかにも分かりやすい地雷であれば分かりますが、その他アイテムは「もしかして買った方が良いのか?」と思うかもしれません。

 

運営もサービス精神で配置しているのでしょうが、効率よくプレイする為には取捨選択していく必要があります。

 

別記事でも紹介していますが、RC特化(レベル上げ)でも毎日使用する為、自身が何を買うべきなのかを把握して手を出すようにしましょう。

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

詰まった時や困った時は参考に

AFKアリーナを効率よく進めていく為の攻略サイトです。