注目キーワード

【AFKアリーナ】サイラスの評価と育成優先度まとめ!専用装備30がかなり強い件。

  • 2021年10月6日
  • 2021年10月6日
  • キャラ

サイラスはグレイヴボーン陣営のヒーラー筆頭。

 

ただ、グレイヴボーンは超有能陣営なので、どれを育成したら良いのかわからなくなるでしょう。

 

そこで

サイラスは強いのか
どこまで育成したら良いのか
グレイヴボーン陣営内で何位
どこで使えるの?
上記を解説していきます。
 
育成するか迷っている人はこの記事を参考にしてください。

 

サイラス

陣営:グレイヴボーン  智力型英雄

職業:サポート  メインロール:バッファー

Lvl240  ❤️HP 726500

⚔攻撃力 50828    🛡防御力 9174

 

有能陣営であるグレイヴボーンに所属しているので、若干埋もれているようなイメージがありますがちゃんと強キャラ。

 

 
チャミオ
グレイヴボーン陣営でなければ間違いなくトップ5には入るでしょう。
 
では性能を見ていきましょう。
 

必殺技 「憤怒注入」

「最も弱っている味方の後ろに周り込み、ホルモン薬剤を注射し8秒間の間、その味方はダメージを受けなくなろ攻撃力が50%上昇する。この効果が終了すると、味方は継続時間内に受けた総ダメージの70%のHPを失うが、死ぬことはない。」

Lv2:持続時間が9秒に増加

Lv3:持続時間が10秒に増加

 

サイラスの真骨頂である必殺技。

 

味方の一時的な無敵化ダメージUP効果がめちゃくちゃ強い。

 
チャミオ
10秒間無敵なのでメインキャリーに注射できれば、ダメージUPも相まって無双できます。

 

ただ、配置によって注射する味方を選ぶことができないのが難点。

 

必殺技を撃つ瞬間に「最も弱っている味方」に対して注射をするので、キャリー以外に撃つとそこまでのダメージは期待できません。

 

 
チャミオ
タレンとかトーランなどの「ダメージを受けたいやつ」とは相性が悪いです。
 

スキル②「再生の薬剤」

「最も弱っている味方のHPを最大HPの12%回復させ、8秒の間さらにHPを毎秒攻撃力×35%回復させる。」

Lv2:継続回復時間が9秒に増加

Lv3:継続回復時間が10秒に増加

Lv4:継続回復時間が11秒に増加

 

ピンポイント回復&継続回復スキル。

 

継続回復というのが強く、一度味方にスキルを使えば11秒間効果が持続してくれます。

 
チャミオ
これぞヒーラーというスキルですね。

 

これがイゾルデに当たればめちゃくちゃ強い。

というかサイラスとイゾルデの相性が良すぎる。

 

スキル③ 「双性溶剤」  

「地面に向かって最大12秒継続する薬剤をばら撒く。薬剤範囲内の味方は攻撃力×30%のHPを自動回復し、敵は毎秒サイラスの攻撃力×60%のダメージを受ける。」

Lv2:薬剤範囲内では、敵の受ける回復効果が35%減少

Lv3:敵の受けるダメージが毎秒サイラスの攻撃力×70%に増える

 

開幕サイラスが使うスキル。

 

サイラスの正面の地面に回復効果&敵ダメージ効果・デバフ効果がある薬剤を散布します。

 

 
チャミオ
ちょうど前衛2人に薬剤が当たり、前衛2人に突っ込んで来た敵にも当たるのですごく良スキル。
 
これにより味方の生存率UP & 敵前衛の回復妨害ができます。
敵ルシウスとかアルマス(木)とかがいる時は結構便利。
 

スキル④ 「ヒーリングミスト」

「ゆっくりと移動するミストを生成し、ミストの範囲内にいる味方は毎秒失ったHPの20%を回復する。回復量が攻撃力×500%に達するとミストは消失する。」

Lv2:回復量が自身の攻撃力×600%に増加

Lv3:回復量が自身の攻撃力×700%に増加

 

地面に散布した回復範囲とは別に、移動する丸い塊のようなミストを発射するスキル。

 

自身の攻撃力×700%まで味方を回復してくれるし、継続回復なのでこれまた強いです。

 

 
チャミオ
スキル全てが回復に振っているヒーラーの鏡のような男。どこかのライトブリンガーとは訳が違います。(サイラスは一応バッファー)
 

専用装備 「錬金ブレード」

専用装備スキル:アドレナリンショット

「戦場のキャラクターがHPを1%失う毎に、敵はHP回復効果が0.6%減少、最大で36%まで減少。味方は受ける回復効果が0.8%増加、最大で48%まで増える。」

 

【+10アンロック】もし敵の場合、受ける回復効果が0.8%減り最大で48%まで減少する。

【+20アンロック】もし敵の場合、受ける回復効果が1%減り最大で60%まで減少する。

★【+30アンロック】戦場の味方がHPが50%より高い場合、攻撃力が20%増加。

 

味方の回復効果増大敵の回復効果減少効果を持つ専用装備。

 

また、専用装備30で味方のダメージがUPするので、必殺技「憤怒注入」と相まって最大70%まで攻撃力がUPします。

 

 
チャミオ
条件付きではありますが、AFKアリーナ英雄の中で攻撃力%バフ最強格。
 
開幕は必ず味方全員が攻撃力20%増加した状態での戦闘開始となるのでめちゃくちゃ強い。
 
サイラスを使用する場合は専用装備30推奨です。
 

専用家具

【専用家具3/9】近接の味方に必殺技「憤怒注入」を使用した時、追加でこの味方の通常攻撃ダメージが50%増加し、通常攻撃頻度が30%増加する。

★【専用家具9/9】遠距離の味方に必殺技「憤怒注射」を使用した時も同じ効果が得られる。

 
専用家具効果にてさらに味方攻撃力UPになります。
 
 
チャミオ
通常攻撃ダメージと通常攻撃頻度UPなので、通常攻撃が強い英雄との相性が抜群。
 
また、専用家具9にて距離の味方にも必殺技の効果が適応されるのが強いです。
 
アインズやオーデン・ダイモンなどのメインキャリーになりうる遠距離強キャラとの相性も良くなる訳ですね。
 
専用家具3でも最低限機能しますが、専用家具9にすると編成の幅が広がる為、専用家具9推奨。
 

使い方・編成例

  • アルナ・グリーズルパのサブ
  • イゾルデパの最強介護役
  • 陣営塔でのヒーラー
  • イベントでのボスダメ出し
  • 深淵の迷宮でのグレボヒーラー役

にて使用します。

 

サイラスはグレイヴボーン陣営なので、アルナ・グリーズルパのサブパーツになります。

 

 
チャミオ
基本的にアルグリの後衛で元気にお注射していますね。
 
関連記事

アルナ・グリーズルって強いの?おすすめ最強パーティーに入るの?どこで使えるの?どこまで育てるべきなの? という方はこの記事を参考にアルナ・グリーズルを育成してください。 アルナ・グリーズルとは?そもそもアルナ・グリーズルとは何なの[…]

 
そして、先ほども記載しましたが同陣営のイゾルデとの相性が良すぎる。
 
イゾルデを無敵にして生存させたり、イゾルデのHPを継続回復させることで、イゾルデ自身がスキルで自身を超強化します。
 
 
チャミオ
陣営塔ではダイモンではなくイゾルデで抜けるとこもありますからね。
 
また、同じヒーラーでもディセラとは使い方が異なります。
攻めのサイラス・守りのディセラという印象。
関連記事

グレイヴボーン陣営のディセラですが、未だ開発されていない部分があり、よくわかっていないことが多いキャラです。  チャミオキャラデザインが良いですね。グレイヴボーンっぽく悲劇の過去を持ってます。 今回はディセラは強いのか?[…]

 
深淵の迷宮においては毎回使用できる陣営が固定されますが、ヒーラー性能があまり強くないブライトやババリア、カタストロフ等が選ばれた場合結構苦戦します。
 
グレイヴボーンであればサイラスで安定する為、かなり重宝しますね。
 
専用装備30・専用家具9まで育成すると、どこに入れてもある程度の活躍をしてくれます。
 
 

おすすめ神器

 

サイラスのスキルには「攻撃力×○○%〜、、、」というのが多いです。

 

その%を引き上げて結果的に回復効果を上げるデューラの刃が現状一番おすすめ。

 

その他おすすめ神器は以下の通り。

  1. デューラの刃
  2. デューラのマント
  3. 高潮の紋章
  4. デューラの角笛

 

育成優先度

性能的にかなり有能キャラのサイラスですが、グレイヴボーン陣営内の育成優先度は現状6位。

【AFKアリーナ】グレイヴボーンの育成優先度まとめ!神話にするならこいつから。

 

 
チャミオ
これに関してはグレイヴボーン陣営が優秀すぎるがゆえでしょう。
 
ただ、持っていないと困る場面も必ずあるのでPVEメインの方は他陣営よりも優先して育てても良いかもしれません。
とりあえず専用装備30・専用家具3で機能はします。
 

まとめ

グレイヴボーン陣営ヒーラー筆頭

アルナ・グリーズルパで強い

イゾルデとの相性◎

陣営塔や迷宮でのヒーラー役

 

サイラスの強さを解説していきました。

 

性能だけ見ると他陣営ではかなり上位に入りますが、陣営に恵まれなかったサイラス。

 

ですが、まだまだ活躍の幅が広いし間違いなくグレボ最強ヒーラーなので、迷うことなく育成してきましょう。

 

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

詰まった時や困った時は参考に

AFKアリーナを効率よく進めていく為の攻略サイトです。