目次
キャラ性能

必殺技

レベル2:味方のSP回復量が60に増加
レベル3:味方のSP回復量が70に増加
というもの。
敵にはスタンを、味方には攻撃力UP &SP回復をって感じ。
これだけでもブライト陣営エース感が漂う、、、。
スキル①

レベル2:ダメージが攻撃力×70%に増加
レベル3:奪えるSPが120に増加
レベル4:ダメージが攻撃力×80%に増加
というもの。
ロワンをタンクと言わしめる秘密の一つがこれです。
攻撃力は大してないですが、敵の命中を120減少させるのとSPを奪い取るというのが本当に強い!
- 前衛に配置しても敵の命中を下げて回避するのでなかなかやられない
- SPを奪うので敵の必殺技発生を遅れさせ自身の必殺技を発生させる
メインステージ(PvE)でロワンがあまり出てこない事がキャラパワーを物語ってやがる、、、。
こんな鬼畜商人相手にしたらお陀仏です。(30章以降でぼちぼち出てくるのは内緒)
スキル②

レベル2:全てのポーションを使い切ると、ロワンの相棒に商品を入荷させる
レベル3:HPの回復量が最大HPの40%に増加
というもの。
効果範囲は開幕にロワンの周囲から広がる光の輪の中。
その為ロワンを後衛に置いた場合、敵陣後衛まで突っ込んだ味方には効果が届かないので注意が必要です。
この露店はロワンがやられてしまっても、その場に残り続けるのでマジで強い。
チャミオ
開幕ロワンがもしやられても露店が残るので、それだけでも入れる価値ありです。
スキル③
最後はとダメージ両替いうスキル。 効果としては 「戦闘中、最大HPの10%を超えるダメージを受けると、SPを消費してダメージを中和する。この効果は3秒に一度発動し、消費するSPは中和するダメージによって変化する。最大で80のSPを消費する。」レベル2:毎秒SPを20回復
レベル3:消費SPの最大値が50に減少
というもの。
名前の通りダメージをSPで受けよう。というやつです。
このスキルもロワンをタンクたらしめるスキル。
スキル①のダックアタックで敵の命中を下げたかと思えば、このスキルでダメージを抑えるので死亡率がかなり下がります。
やられる時は最後までロワンが残っていることもザラにある。
配置どうする?
前衛におけよ!というタイトルをつけておきながら、前衛に置いても後衛に置いてもめちゃ強い。 ですが、基本的に前衛に置くことの方が多い印象。
私はほとんど前衛に配置して活躍してもらっています。
前衛のメリット
- タンクキャラとして前衛で敵を食い止める
- 敵陣営まで突っ込んだ味方を回復薬で補助
- 必殺技が敵陣営奥まで刺さる
私が前衛に配置する場合は攻撃力が高そうな敵の目の前に配置して、回避タンクとして使うことがほとんど。
小さい体でちゃんとタンクしてます。どこかのライトブリンガー(ルシウス)とは大違い。
後衛のメリット
- 味方陣営キャラ全てが効果範囲に入る
- 硬いロワンがさらに生き延びる
その場合、前衛にロワンの代用キャラとなる壁を置きましょう。ライトブリンガーさん(ルシウス)は序盤だけです。
育成優先度
育成おすすめ度 ★★★★★
育成優先度はブライト陣営でもぶっちぎり。 個人的には全キャラの中でもめちゃくちゃ高いです。 特に前衛で育成するキャラがいなければ、まずはロワンを育成してみましょう。
小さな強者タンクが出来上がります。
専用装備

これによりいきなりスキルが溜まり、速攻で必殺技を撃てます。マジ強い、、、。
専用家具

私は専用家具3で止めています。というか家具3の優先度は結構高いです。
みんなの使用度・人気ランキング

(ライトブリンガーさんが2位にランクインしているのは序盤の方がいるからと信じたい、、、。)