チュートリアルとしてこの記事を記します。 AFKアリーナは面白く奥深いゲームなのですが、なぜか不親切なほどチュートリアルがありません。
オートバトル報酬を受け取る
時間経過とともにコイン・英雄Exp・英雄の粉塵・パーティーExp・その他装備やポーコイン等がもらえるオートバトル報酬。
序盤は特に英雄Exp(青い球)が不足することが多く、育成をする上でもかなりの量必要になります。
クイックバトルを行う
クイックバトルは120分間分のオートバトル報酬をその場で受け取るというもの。
1回は無料で受け取ることができるので、必ず忘れないようにしておきましょう。
序盤に比べると手持ちの英雄も充実して来るかと思います。 そうなると、50ダイヤを消費して2回クイックバトルを行うのもありです。
友情ポイントの一括受取と贈呈
フレンドにハートを送る&受け取るを行いましょう。 この友情ポイントは友情ポイントを消費して引くことができるガチャで使えます。
フレンドが多いほどポイントを多く稼ぐことができます。
できるだけ多くのフレンドを確保しておきましょう。
また、可能であればギルドメンバーから強い人順にフレンド申請をしておいてください。
懸賞掲示板
懸賞掲示板は英雄を派遣してクエストをクリアし、クエストに応じた報酬を獲得できるというもの。
アリーナバトル
アリーナバトルは自身のサーバーの中からランダムに選ばれたプレイヤーとPVPで戦うコンテンツ。
無料分で数回戦うことができるので、可能な範囲で戦っておきましょう。
王座の塔
王座の塔はメインの王座の塔と各陣営を使用するエスペリアタワー(陣営塔)の二つ。
王座の塔は1階進むごとに報酬がもらえます。
メインの王座の塔は10階毎に報酬がちょっと豪華になるので、進める分だけ進んでおきましょう。
エスペリアタワー(陣営塔)はメインステージ14−40をクリアすると開放。
陣営塔は5階と10階毎に報酬がうまくなります。
メインステージが進めなくなったら、ひとまず王座の塔を登ってください。
異界の迷宮
異界の迷宮は2日に1回挑戦できるコンテンツ。
敵チームを倒してチームを強化できる遺物を集めながら3階層のボス目指して進んでいきます。
- ギルドコイン
- 迷宮コイン
- 剣闘士コイン
店舗でアイテム購入
店舗は
- 通常の店舗
- ギルドショップ
- 英霊ショップ
- 迷宮ショップ
- チャンピオンアリーナ
があります。
序盤はあまり購入するべき優先度の高いものは売っていないので エリート英雄ストーンが売っていないか?を確認して売っていればダイヤで買う。
中盤〜終盤は 英雄の粉塵と専用家具ガチャで使うポーコインを忘れず購入。
ギルドハント
ギルドに所属しているとギルドハントを1日に3回行うことができます。
クリアすることでギルドコインが入手可能。
ゴブリンの商人とソロンがいますが、ソロンはギルドの会長や長老が解放することで挑戦可能。
1体の敵にどれだけ高いダメージを出すかで微妙に報酬が変わります。
高火力が出せるパーティーで臨みできるだけ高火力を叩き出しましょう。
高火力を出せたら掃討でオート報酬をもらってください。
捻られた夢境
捻られた夢境は1日5回挑戦でき、日ごとに違うボスと戦うことができるというもの。
このボスはキャラ毎に効率的に火力を出せるパーティーが変わります。
報酬として
- 夢境の実
- 夢境エッセンス
- ポーコイン
などがもらえます。
参加するだけでも報酬をもらうことができるので、火力を出せなくても毎日参加しておきましょう。
クエスト(デイリー)
上記のコンテンツを含め、クエストに記載している条件をクリアすると報酬を獲得。
この報酬はデイリークエストで毎日もらうことができるのでとりあえずこれをこなします。
ギフトパックのデイリーパック受け取り
ギフトパックのデイリーパックでは毎日無料分の報酬を受け取れます。
これはデイリーパックに限らずイベントなどで無料でもらえる場合も。
ウィークリーパックは週1回、マンスリーパックは月1回報酬を無料でもらえるので覚えておいてください。
また、ギフトパックの賞金結社では課金をしなくても少しだけ報酬を受け取れるので、逐一チェックしておきましょう。
PVE(メインステージバトル)
メインステージをクリアして進んでいくのが一番のコンテンツ。
可能な限り進んでいきましょう。
序盤はレベルを上げていけばズンズン進んでいけるかと思います。
ですが、徐々に敵の方が強くなってくるので勝てずに立ち止まってしまうことが多くあります。
どうしても勝てない場合は、すでにその道を通った先人たちのパーティーを参考にしましょう。
まとめ
ざっくりと一日にやるべきことをまとめました。
何をして良いか分からない。という方はこの記事を見てチュートリアルを済ませましょう。