注目キーワード

【AFKアリーナ】ウォルクが弱い件。評価や使い方・育成優先度をガチ勢が解説!

AFKアリーナのブライト英雄「ウォルク」の性能が強いのか・弱いのかまとめてみました。  

 

毎度残念なブライト王国ですが、今回も結果から言うと残念なもの。

 

今後のリワーク等で強化が来たり、意外なシナジーが見つかりチームに組み込まれたりするのかもしれませんが、現時点では絶望的。  

 
チャミオ
なぜこうも運営はブライト王国を毛嫌いするのでしょうか。
 
とりあえずウォルクの性能を見てみましょう。
 

ウォルクの性能

Lvl240   ❤️HP 662K   ⚔攻撃力42623    🛡守備力9836

ブライト陣営

タイプ:力量型英雄  職業:戦士

メインロール:継続アタッカー

 

 
チャミオ
見た目はごつくていかつくて、いかにも火力出してくれそうなイケおじキャラ。何かと不遇な戦士というのはちょっと気になる、、、。
 
ブライト英雄というだけで、どこか弱いように感じられなくもないですし、正直ブライトはガンマンじゃなくてゴリゴリ近接が欲しいのですが、とりあえず詳細を見ていきましょう。
 

必殺技・スキル

必殺技が正面の敵への攻撃力80%ダメージ&4発の散弾を撃ち周囲の敵へ20%ダメージ。

 

その後、8秒間通常攻撃のみでメインへの攻撃と周囲への散弾。  

 

、、、、、、、、、、、、うう〜〜〜ん。

必殺技を使用し通常攻撃を強化するスタイルみたいですが、必殺技単発で見ると弱い。  

 

  • 周囲へばら撒く散弾がどれほど連続ヒットするのか
  • 銃弾を撃つスピードや頻度はどんなもんか

によりちょっと評価が変わりそうですが、それにしても攻撃倍率が低い。

 

一番的にヒットしそうな散弾にクリティカルが乗らないのがちょっと弱い。  

 
チャミオ

せめてHP %ダメージがあれば、、、、。

 

通常攻撃でどの程度暴れられるかみたいな所があるのでしょう。 PVEというよりはボスコンテンツ向きの性能なのか、、、? といった感じ。  

 

スキル

文字通り目の前の敵をノックバック&スタン&(ダウン+追加ダメージ)  

正面の敵を開始早々行動不能にできるので、敵前衛に動きを抑えたいキャラがいる場合はちょっと使えそうです。

 

 
チャミオ
正面の敵キャラの攻撃力も抑えられるので、ちょっと火力強めな敵キャラの前に置いても良さそうですね。この技は優秀そうな印象。
 

ですが、後衛に配置した場合わざわざ前に躍り出てくるので、脆いウォルクが敵をノックバックする前かした途端に死んでしまいそう。 前衛みたいなスキルなのに後衛という矛盾が生じています。  

 

3体の敵に対して攻撃力の360%のダメージは結構強そう。

 
チャミオ
クリティカルとハマれば高火力出そうですね。
 
このスキルで敵を倒すとシールド獲得ですが、ウォルク唯一のシールドなので発動できなければ、一瞬でやられてしまいそうな脆さを感じます。
 
 
チャミオ
正直、戦士英雄は脆いので自己回復か無敵かなんかつけてくれないと、生き残れない可能性が高いので、撃破条件付きでシールドが張れると言えど心許なすぎる。

 

 

パッシブスキルで自身のクリティカル増幅を増加させます。  

クリティカル増幅が上がるのは強いのですが、クリティカルヒットして増幅を60まで上げるまでに、ウォルクが場持ちする気がしません。  

 

 
チャミオ
アルナとかエルードとかウォルクを介護するキャラが必要になりそうな予感。そこまでしてウォルクを使う必要があるのかは疑問ですが。
 
また、散弾がクリティカルヒットしないので火力を上げるのに、ちょっと時間がかかりそうなのも気になりますね。
 
そこまで持ち堪える耐性がウォルクにはないように思います。
 

専用家具

一応、専用家具3で必殺技中の行動阻害無効、専用家具9で吸収が25増加するとあります。  

 

散弾なんかにも吸収が乗れば一気に回復できるかもしれませんが、家具9にまでして得る効果かというと微妙な気がします。

 

 
チャミオ
吸収が上がる分耐久性が上がるのは上がるのでしょうが、、、。
 
まず、必殺技を打つ前にやられてしまいそうで心許ない。
全体的に不安が残るようなキャラですね。
 

専用装備

専用装備はウォルクのHP60%以下でクリティカル率増加 & 必殺技がクリティカルヒットすれば最大5秒必殺技撃ち続ける。といった感じになっています。  

 

専用家具効果で行動阻害を無視して、専用装備効果で必殺技を継続して使い、パッシブスキルでクリティカル増幅を図って通常攻撃で撃破する。

というような噛み合い方をする予定だったのでしょうか?

 

 
チャミオ
仕様的にはドレイスのような使い方になる印象だったけど、、、。
 

ここまでするとちょっとは使えるのか、、、? と感じなくもないですが、何にせよ無敵やHP割合ダメージ等がないですからね。

他キャラによる介護は必須になるでしょう。  

 

 
チャミオ
大器晩成型と言った印象を受けますが、完全体まで育てても大して強くなさそう。
 

評価や育成優先度について

毎度何かと期待され見事に撃沈するブライト英雄ですが、今回もあまり出番はなさそうなスキル構成。

 

総評すると「優先度は高くない」と感じます。

そしてウォルク自体もぜんぜん強くないように思います。  

 

理由としては

  • 無敵効果がなく戦士キャラとして場持ちしなさそう
  • そのくせ火力を上げるまでに時間かかりそう
  • 大器晩成型っぽいのである程度編成が完成している人向け
  • 条件が揃えば火力出そうだがHP割合ダメージがないのが痛い
  • ブライトは現在後衛よりも前衛近接を求められている
  • ブライト後衛で火力を出したいならグウィネスで良くね

 

と言った感じ。  

一部スキルだけ見ると「ちょっとは活躍するコンテンツあるのかな?」とか勝手に思っていましたが、私の完全なる思い違いでした。  

 

 
チャミオ
陣営塔ももしかしたら数階登れるかもとか思っていた私がバカでした。PVE向きでもなければ陣営塔向きでもありませんでした。
 
陣営塔は引き続きペギーやエルード、ヘンドリックにお世話になりそうですね。
 

使い方・編成例

ウォルク自体がクリティカルを上げて通常攻撃で高火力を出すようなスキル構成・専用装備になっているので、ボスコンテンツなんかで活躍する盤面があるかもしれません。

ウォルクを編成して使う場合はをウォルクの火力を活かした編成になりそうなので、速度を上げるキャラや攻撃力・クリティカル率を上げるキャラと編成することになりそう。

これらは実装前の私の感想であり、実際使ってみたらかなり弱かったです。

 

後衛に配置しても自ら前に躍り出て銃で殴り、わざわざ近づいて銃を撃つ。

 

そして火力が出ずに耐久性もないのですぐにやられるという見掛け倒しおじさんでした。  

育成優先度は低いので使う・チームに組み込むほどの有用さはないと感じます。

 

 
チャミオ
一部では火力が低すぎて、敵タレンへのデバッファーなんて言われていましたね。ブライト王国の未来はやっぱりロワンに託すしかないようです。

 

新たなシナジーやコンボが見つかると思うので、随時追記していきます。    

 

まとめ

ざっとウォルクについてまとめていきました。  

 

長らく暗黒時代が続くブライト陣営ですが、ウォルクの登場で新たな可能が出てきて欲しいもの。

 
チャミオ
おそらく大して変わらないでしょうが。
 

 

毎度毎度なぜか強キャラが来ないブライト王国。 日本でのリリース当初は最強陣営だったのに、今では見る影もありません。

 

 
チャミオ
グレイヴボーンやヴェルディア連盟のような超強陣営に戻ることはないのでしょうか?その辺のバランス調整を早くして欲しいものです。

 

新しいシナジーが見つかったり、リワークで評価がガラッと変わることもあるので、評価が変わり次第また追記していきます。  

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

詰まった時や困った時は参考に

AFKアリーナを効率よく進めていく為の攻略サイトです。