注目キーワード

【AFKアリーナ】ブライト育成優先度ランキング!神話にするならこの順番がおすすめ。

  • 2021年6月24日
  • 2021年9月30日
  • 初心者

ブライト王国は日本でAFKアリーナがリリースされた当時は最強陣営として君臨していましたが、今現在4陣営中最弱の陣営となっています。

 
チャミオ
Lvl160まではスタメン級の活躍しますがね。
 
各英雄ごとに強みがあったりしますが、強キャリーがいない分サポートキャラが優秀な陣営ではあります。
 
PVEではあまり使われないような性能の英雄が多いので、育成優先度迷いがちですがこの順位で育成しておけばとりあえず大丈夫でしょう。
 
それぞれ解説していきます。

 

育成優先度ランキング

  育成優先度上位ははっきりとしていますが、数体以外は同率に近い育成優先度をしていますので、自身の手持ちや当たり度・ブライト陣営塔の進行度と合わせて、ランキングを参考にしていくと良いでしょう。  

 

ロワン

育成優先度 ★★★★★

SP回復・HP回復・スタン・バフ・前衛ができるブライト王国エース
  • 必殺技の銭投げのSP回復とスタン・バフが強すぎる
  • 開幕のアイテム露店も強い
  • 前衛でタンクするサポート
  • PVEで一生使う
  • ブライト王国唯一のチートキャラ

  ロワンはブライト王国希望の星。

 
チャミオ
ロワンがいなければブライト王国はとっくに滅びています。
 
全サポート英雄の中でもトップの強さで全知全能。
 
必殺技で自身の周囲に銭投げを行い、味方が銭を拾うとSP回復&攻撃力UPバフ。敵が銭を拾うとスタン効果がめちゃくちゃ強い。 
 
ロワンの必殺技が回り始めると勝てることが多いですからね。 
 
また、開幕露店を開き周囲の味方のHPやSPを回復してサポートしてくれますし、ロワンが開幕やられても露店だけは残るので、露店に薬がある限りはSP回復・HP回復効果が残るのが強い。 
 
 
チャミオ
専用装備を30まで上げると、SPが600以上の味方のSPを400回復させ即必殺撃てる状態にする。これまじ強い。
 
専用装備30・専用家具3が推奨。
 
スキル攻撃で敵命中を下げたりSPを下げ、ロワン自身も回避が高いので回避タンクとして前衛を任せられるのも強いとこです。
強いところをあげるとキリがない。
関連記事

前衛がすぐやられて勝てない!必殺技撃つ前に全員やられてしまう!という人はロワン前衛においてみな? って記事です。 ブライト陣営サポートキャラのロワンさんがタンクキャラすぎて、スタメンから外せないので初心者向けに性能や配置を解説してい[…]

 
 
PVEでは引っ張りだこ、陣営塔ではもちろんスタメン。
育成しない理由が見つかりません。
 
最優先で育成してください。

 

ロザリン

育成優先度 ★★★★★

サポートとは思えない火力を出すSP回復・HP回復・バフのサポートキャラ
  • 指定した味方一体に奉仕して行動する
  • 必殺技の奉仕している味方にSP全回復&攻撃力UPバフが強い
  • スキル攻撃でHP割合ダメとスタン・敵被ダメUPが強い
  • PVE中盤以降〜陣営塔・ギルハンで強い
  • チャームコンプのスタメン

 

ロザリンはリワークで強化されたサポートキャラ。   これまでは戦力が1番高い味方キャラを奉仕していましたが、リワークで奉仕するキャラを指定できるようになったので便利になりました。 

 

 
チャミオ
陣営塔で武器を取り替えて、戦力調整しなくて良くなったのはありがたい。

 

エンドでは若干使用頻度が減ってきたロザリンですが、超エンド帯で再浮上するのでまだまだ強いブライト王国2番手の強さです。   必殺技が奉仕キャラ一体のSP全回復で、同時に4秒間攻撃力を60%UPするので、60%威力UPの必殺技を即撃てます。

 
チャミオ
スキルが回り出すと強必殺技を連発できるのでめちゃくちゃ強い。
 
また、スキル攻撃の家事仲間がこれまた強い。
HP割合ダメージ&スタン&敵被ダメージUPでサポートキャラとは思えないほどの火力を出してくれます。
 
ブライト陣営塔ではグウィネスに次いでキャリーしてますからね。
早いうちから育成しておいてください。
 
 
チャミオ
専用装備20・専用家具3が推奨です。
 
37章以降ではチャームコンプと呼ばれる編成で必須のロザリン。
 

 

レイン

育成優先度 ★★★★☆

敵被ダメを伸ばすブライトダメージUP要員
  • 自身・味方が敵に与えるダメージUP
  • 専用家具3が強い
  • ブライト陣営塔でかなり強い
  • 遠征・ギルドハントでも火力底上げ要員
 
レイン自身がキャリーにはなり得ないですが、スキルで敵に与えるダメージを増加するので、遠征でのボスダメやギルドハントでのダメージ底上げ要員になります。
 
 
チャミオ
専用家具3の効果で戦闘開始から3秒後に最も弱っている敵の被ダメージを30%増加する効果があります。家具が本体と言われているくらいこの効果が使える。
ただPVEではあまり出番はないので、遠征・ギルハン・陣営塔を登る要員で育成しましょう。
 
ギルドハントは毎日最低3回やれるので、毎日3回確定で出番があるレインを育てない理由はありません。
 
正直、ブライト陣営で明確な役割があるだけでも強いので、その点においてはレインは十分育成優度が高いです。
 
 
ウィッシュリストに入れておいてください。
 
チャミオ
専用装備は無理に上げなくても良いです。専用家具は3必須。
 

 

グウィネス

育成優先度 ★★★★☆

弱点は多いがバックアタックがない敵キャラには最適キャリー
  • フレイムアローとライトニングアローで対面強攻撃
  • 必殺技が敵陣営全体攻撃
  • 味方の介護必要だが敵を選べばかなり強い
  • 敵に近づかれると脆い
  • エンド帯では使用率減るが陣営塔ではメインキャリー
 
グウィネスはブライト陣営のメインキャリー。
スキル攻撃のフレイムアローとライトニングアローで、対面敵キャラを倒してくれるので結構強いです。
 
 
チャミオ
アルドンとかヴァークとかうざいけど対策しにくい敵後衛キャラを潰してくれますね。
 
必殺技範囲も敵陣営全体でスキル攻撃も強力なので、ちゃんとキャリーとして強いですが、敵陣に敵がいないと必殺技が発動しないことや、近づかれるとすぐやられてしまう脆さもあり弱点もはっきりしています。
 
その為、ロワンやロザリンで介護しながら前衛にアーサーやブルータスを置く等の、グウィネス介護陣営を組む必要がありますね。
 

  陣営塔ではキャリーとして活躍しますが、PVEではエンド帯使用頻度が減るので、優先度は上記3キャラよりもやや低め。   ですが、対面キャラ潰しキャリーならではの火力は十分にありますので、敵を選べば今でも十分強キャラといえます。

 
チャミオ
専用装備25・専用家具3推奨なので、早めにウィッシュリストに入れて作ってしまいましょう。
 

 

セシリア

育成優先度 ★★★★☆

  • 戦闘開始時に対面敵キャラの背後から奇襲
  • 結界張り敵の攻撃力60%減
  • チーム遠征でのボスコンテンツに必要
  • グリーズルの強化で立場薄れる、、、

 

セシリアはPVEではあまり出番はありませんが、チーム遠征でのボスコンテンツ等で必要なキャラ。   開幕対面の敵の後方から奇襲し、敵に後ろを向かせます。

その後足元に結界を張り、結界内の敵攻撃力を60%カットしてくれるので、ボスコンテンツで味方がやられるリスクを抑えてくれます。  

 

 
チャミオ
ボスコンテンツでは味方全員が生存してないと、高ダメージが叩き出せませんからね。
 
また、スキル攻撃や必殺技後敵に印を付与し、印が5個貯まった相手に対する必殺技の火力が大幅上昇します。
 
この効果によりセシリア本人もダメージを稼いでくれることに加えて、レンジャー英雄なのでチーム遠征で引っ張りだこ。
 
陣営塔でもピンポイントで刺さる部分があります。
 
ですが、中途半端に育成すると敵を倒さず攻撃だけしまくり、無駄に敵SPを貯めるハンパ者になってしまうので、育成するならガチ育成しておきましょう。
 
 
チャミオ
グリーズルの強化によりボスダメグリーズルの方が向いてね?となっているので最近育成優先度は下がり気味、、、。
 

ペギー

育成優先度 ★★★★☆

攻防一体で結構強キャラだが明確な使用用途が少ない
  • 開幕衛兵召喚しノックバック・スタン・ペギー護衛・シールド付与をする
  • ペギーが衛兵と最も弱っている味方2体を回復
  • 幅広く活躍するオールラウンダー的存在
  • グウィネスとの相性良さそう
  • 陣営塔でかなり強いが陣営塔上層ではあまり見かけない
 
ペギーはブライト王国の中では比較的強キャラに位置しており、なんか足りないところを補ってくれるオールラウンダー的存在。
 
開幕、衛兵と共に登場し敵をノックバック・スタンして接近を拒否しながら回復・シールド付与を行うので、ブライト王国の何か心許ないところをカバーしれくれます。
 
 
チャミオ
ブライト王国の中では強いですが、現状陣営塔以外の役割が少ないので優先度は他キャラよりちょい低め。
 
また、グウィネス・ヘンドリックと組みグウィネスキャリーの弱点を補ってくれてる感があるので、陣営塔においては出番がちょくちょくあります。
 
専用装備20・専用家具3で機能してくれますが、衛兵がペギーを守らないと結構すぐやられるので、配置や動き方を見て編成してください。
 
 
キャラの性能自体がオールラウンダーなので、明確なシナジーが新たに見つかればより評価が上がるでしょう。
 
 
チャミオ
ですが、キャリーというほど火力を出す訳でもなく、かといってヒーラー性能が高いかと言われるとまあ普通なので、PVEでの出番は少なそうです。
 

 

ヘンドリック

育成優先度 ★★★★☆

地味に使える他キャラ介護においてブライト最強格キャラ
  • 必殺技でスタン攻撃
  • 後衛の味方への介護能力が高い
  • 初動に時間がかかる味方の生存率UP
  • 陣営塔でグウィネスを守ってくれる

 

ヘンドリックはブライト王国の中でもルシウスより有能なタンクキャラ。   後衛の味方が致命傷を受けると、味方の正面に飛び被ダメージ減の状態でダメージを代わりに受けるのが強く、後衛味方キャラの介護に徹してくれます。

また、自身のHPが40%を下回ると被ダメージ減少とリジェネで回復するので、自身が即やられるみたいな事もない。

 

 
チャミオ
高確率で後方キャラ介護に出向いてくれるので強いです。

 

ブライト陣営塔ではグウィネス・ロザリンと組み合わせ、グウィネスを防御面でヘンドリックが介護しますね。

この組み合わせで陣営塔かなり登れるのでおすすめ。

陣営塔だけでなく初動が遅いキャラとの噛み合わせが良いので、イゾルデパでのイゾルデ介護能力が高く、PVEでも若干役割はあります。

 

 
チャミオ
キャリーが育っているなら育成しても良い性能してますので専用装備10・専用家具3まで育成しましょう。
 

エルード

育成優先度 ★★★☆☆

無敵付与の強スキル持ちだが完全体じゃないと弱い
  • 低コストアルナ代理キャラ
  • 必殺技発動するの遅い
  • 専用装備30・専用家具9で強キャラに
  • 陣営塔でちょっとだけ使える

 

エルードはAFKアリーナでは欠かせない無敵効果を味方に付与できる強キャラ。 ですが、その強キャラまで持っていく為のコストがかかることが欠点です。  

 

 
チャミオ
専用装備30・専用家具9で味方シールド付与&攻撃力UPバフと味方全員に無敵効果付与の壊れスキル。(専用装備15で機能するはする)
 
低コストのアルナ代理キャラと言われていますが、低コストという割に完全体前提の強さなので、育成優先度的には低め。
 
PVEでの活躍の幅狭いし、ブライト陣営塔で活躍はできますがエルードいなくても結構進めるので、ブライト陣営の中でも育成後回しでOK。
 
また、後衛で詠唱を行うので被ダメも負わないし攻撃もしないのでSPの溜まりが遅く、必殺技撃つ前に戦闘が終わることが多いです。
 
 
チャミオ
エルードが強いというよりも専用装備30と専用家具9が強いって感じ。
 
新しいシナジーや使い所が見つかるまでは、神話人数だけ集める感じで良いでしょう。
 

 

番外編

上記キャラほど優先度は高くありませんが、低レベル帯で役割があったりして神話にするだけしても問題はないキャラです。  

 
チャミオ
今後のリワークで強化が来て欲しいキャラでもありますので合わせて解説。

 

ルシウス

あまりに脆く専用装備とまるで噛み合わない弱キャラ
  • Lvl160くらいまではかなり強くPVEで前衛任せられる
  • 専用装備がルシウスとまるで噛み合ってない
  • 育成するならエピックくらいまででOK
  • 今後のリワークに期待

 

開幕シールドを張ってくれるようになれば、少しは使えるようになりそうなのでルシウスリワークはよ。

 

フォークス

敵封印、敵のバフ解除が強い
  • 開幕攻撃力が最も高い敵を9秒間封印が強い
  • 敵全体のバフ解除が強い
  • ブライト陣営塔でちょくちょく使える
  • エリート+でも活躍できる
 
開幕封印と全体バフ解除が強いので、エリート+で封印役でもOK。
バフ解除でライオン丸の無敵も崩せるので強い。
 
 
チャミオ
無敵やシールドがないので脆いのが弱いですね。
 

ベリンダ

最初に神話にしやすい序盤のメインキャリー
  • PVE報酬や序盤の報酬でも手に入るので神話にしやすい
  • 序盤ではメインキャリーしてくれる
  • 最後はボイド英雄の中身になれる

 

作りやすいのでさっさと作ってしまうのはありです。   序盤では強いですがすぐ使わなくなるので、後半はボイドとソウルリンクさせてしまいましょう。

 

まとめ

ブライト王国の育成優先度ランキングを順番に紹介しました。

 

ブライト王国は明確な使用用途があるキャラがいるにはいますが、専用装備と専用家具の優先度が低いキャラばかりなので、優先順位はこんな感じになります。

今後、リワークがきて超強化が来る可能性もあるので、ある程度育成コストを貯めておきましょう。  

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

詰まった時や困った時は参考に

AFKアリーナを効率よく進めていく為の攻略サイトです。